忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年04月26日14:46 】 |
HR314になりました~(ヴォルメモ攻略)
a964abb5.jpeg











はい、2週間の休憩を経て入魂祭が再び訪れました。
正直きついです><

というわけで、自分が欲しい素材を集めるついでに入魂する。
黒ミラには団でしか行かない。
楽しめない狩りはしない。

この3つを守ろうと思います。
ぁ、当然必死に入魂する!っていうのもなしな方向で~

さてさて、本題ですが、今週の目玉はなんといって「ヴォルガノスたちと秘伝のメモ」でしょう
求人板を見る限りでは苦戦しているとこもあり3乙上等とまで書かれています。

1個前の記事でも書いたとおり攻略法を考えました。
んで検証もある程度重ねる予定ですが、現時点で分断は可能なのでその手順を記しておきます。


1、構成
ランス4人(氷2、龍2)
ガード性能+1、回避性能+1、剛力スキル、耐震、自マキ(PTに1名)

2、持ち物
自マキ持ちが閃光5と角笛2個程
他は回復剤満載で通常兵装

3、手順
パターンA
自マキ持ち:MAP10にて見つからないように待機
その他:壁際を走って9MAPへ移動

自マキ持ち:片方のヴォルが移動した瞬間に閃光or角笛を使用する
その他:移動してきたヴォルに見つからないように待機

この時点で分断された場合はその他側が閃光等を使い早めに発見されるようにする。
分断を確認後、原種に氷ランス、亜種に龍ランスと2手に分かれて戦闘開始
後は普通に原種討伐亜種捕獲で、原種のぬめりが取れたら攻撃をやめて注意を引きつつ逃げ回る
亜種捕獲によりサブ達成をした後、合流して原種討伐でクエ完了
狙うヴォルガノスの変更は無しで移動されたら一緒に移動して同じ種類のヴォルガノスを攻撃しましょう。

2ff16b12.jpeg












ここまでがパターンAです。一番いい流れがコレになります。↑

パターンB
閃光or角笛を使用した後失敗して2匹とも移動、または移動する前に2匹に発見された場合がパターンBとする。
こちらの場合は下手に混乱しないように最初から失敗した場合はうまく2匹の距離を保ちつつ属性相性のいい方を攻めるようにしましょう。

しばらくして移動しますが、この時2匹の移動時間の間隔が30秒~1分以上あいている場合はそのまま乱戦をしていた場所で待機。

少し待つと乱戦をした場所へヴォルが来るので自マキ持ちはMAP移動をして速攻閃光or角笛を使用する。
乱戦をした側も素早く発見されるために閃光or角笛を使用しましょう。

これで分断ができます
あとはパターン1と同じようにクエ達成まで戦闘開始です。

ここまでがパターンB

パターンC
コレが最悪なパターンですが、何度やっても分断できないorKYなやつがいて邪魔をされる場合は乱戦をするしかありません。
最低限の対処法としては、なるだけ同じヴォルを殴るようにして、別ヴォルのヘイトを稼がないようにするのが好ましいです。
狙われないようにすれば擬似的に分断した事になります。
うまくジャンプ→ビタンビタンを誘発させれば一瞬ハメ状態になります

逆に最悪な行動はどちらも攻撃して、ヘイトを稼ぎつつ距離をとって回復等する行為。
プレイヤーとの距離を縮めようとハイズリをしたり溶岩ブレスを放ってくるので周りに被害が出ます。
タイミングが悪いと死に至るのでご注意ください。

ここまでがパターンC

番外編パターンD
3乙(笑)


ヴォル単体との戦い方ですが、ジャンププレスを誘発させその隙に攻撃をするというパターンが一番安定しそうです。
回避性能で避けるかガードで防ぐかをすれば安全にいただけます。耐震スキルが必須なのでご注意ください
ガチヴォルができる人は朝飯前なので分断方法がわかれば

つまり結論としては
2人でヴォルガノス原種or亜種を討伐&狩猟するクエになるという事です

自マキ要因ですが、スキル構成的に多少火力が下がる可能性があると思いますので、そのあたりを考慮した力配分ができると良いかも。まぁ大差ないので気にしないでいいとは思います。
そしてこの方法は全員の理解があってこそ成功するので、KYな人、下手すぎる人がいる場合は成功しません。
事前にその旨を話し協力してもらえるように努力する必要がありますので、野良PTで成功させるにはまさに運次第という事になります。


一応4回このやり方を野良PTで実行してみました。
3人ともとても強くて死んだとこは1度も見ませんでした。
協力的な人が集まればうまくいくみたいです。

21de6b9f.jpeg












皆さんのご理解ご協力に感謝いたします。
楽しかった!って言われてすごく嬉しかった♪今までMHFをやっていて一番楽しかった日かもしれませんw

ちなみに4回とも成功して最初は20針、最後は15針でした。
うまくやれば10針行けるんじゃないかなーと思います。
ネオジムメモは1枚確定で、サブに3枚出ることが2回ありました。
おそらくプーギー報酬術による幸運?効果だと思います。
4回で8枚ととてもうまうまでしたw
135c192e.jpeg













それでは良い入魂祭を~
PR
【2009年03月05日01:02 】 | モンスターハンターフロンティア | コメント(0)
ヴォルガノスたちと秘伝のメモ攻略(未検証)
今週ついにヴォルさんとヴォル子さんがやってきました
1匹でも強いあのヴォルさんが2匹もいる。しかもガンとハンマー笛は禁止ときた

という事で自分なりに攻略法を考えようと思います


まず最初に浮かぶであろう穴ハメ
武器指定のため速攻没。

次にガチで両方やる
誰でも予想が付くと思うけどカオスになり回復薬がいくらあっても足りません

それではどうするのか?といいますと、やはり2頭ものは分離というのが定石だと思います。
ではどう分離するのか?という事になります


自マキによる移動情報を見るに、開始後しばらく見ていると原種の方が先にMAP移動します。
その後亜種も移動します。
そこでMAP分離が成立する

しかしながら行きがあれば帰りもあるのが道理。
すぐに原種が戻ってきますので何かしら足止めをしなければなりません。
長時間足止めするのに最適な行動とは何か?という事になりますが
選択肢は2つ

1、片方を発見状態にしもう片方を全力で相手する、発見状態が解けてしまったらすぐにまた同様の手順を踏む。

2、単純に2:2に分かれて互いに戦う、片方が移動した場合すぐにMAPを出ることでカオス状態を防ぐ


何戦もすることを考えるとシンプルかつ安全性が問われますので、後者を選ぶ方がいいと思います。
説明が楽で理解できれば簡単。という手軽さをアピールする必要がありますが・・・



と、いうわけで即興で考えたヴォルメモ攻略手順(未検証)を書いていこうと思います。(未検証のため責任はもてません)

1、メンバー構成
あらゆる安全性と汎用性を考えるとガードできてリーチが短くないものが望ましい
よって片手剣、双剣、太刀は空気になりやすい。
弓は構わないが、離れすぎるとハイズリを誘発させるため好ましくない。腕があればダメージソースになるかも?逆に弓4もありかも・・しれない。

ベストなのは、
大剣、ランス、ガンランスの3種類
程よいリーチでガードができダメージを期待する事ができる

2、スキル構成
1にもあったガードできるほうが安全性が上がる、というもののために最低でもガード性能+1、可能ならガード性能+2があると溶岩を防げると思います(これも装備が無くて未検証><)

次に耐震。ヴォルの足元にうまく入ればジャンプからの転倒を誘発させられるため、隙が増えます。
が、しかし耐震が付いていなければ逆にこちらの隙が増えてしまいますのであると大分変わってくるはず

あれば便利なのは火耐性
ブレスが非常に痛い+ギリギリまでロックしてくるので前面にいる場合ほぼ確実に当たると言ってもいいと思います。
いわゆる保険ですね

必須なのは剛力スキル、火事場はする余裕がある人だけです。余裕が無い人は火事場を切っても大3と見切り3を優先、装備構成も多少楽になる

3、所持品
穴が多いと保険になる・・かもしれません。捕獲玉必須です。

4、実践手順
まず最初に2:2になるように武器属性をきっちりわける
理想は龍2水2の構成

亜種が1MAP目、原種が2MAP目行くため龍は1MAP目、水は2MAP目にいく
この時絶対に発見されないように壁際を速やかに走り抜ける事。

2MAP目にいる人は溶岩のギリギリのとこに立って原種が見えたら角笛or閃光を使い即発見されるようにする
1MAP目にいる人は2MAP目にいる人が発見されたと同時に角笛or閃光を使い発見される

これで第1段階終了。

この状態でしばらく戦います。
もし合流された場合素早くヴォルがいない側のMAPに移動。
片方が移動してきたらすぐにもう片方に発見されるためにMAP移動後角笛or閃光を使う
発覚させた後、原種亜種の判別し各自対応する方のMAPへ移動。

これが第2段階

そして亜種は捕獲、原種は討伐で終了。

クエ完了


ポイントは同時に相手しない事と、MAP移動を利用した分離方法。
2匹が完璧同時に移動しない限り成功するはずなのでやってみてください。

ちなみにまだ未検証のため保障はしません。
理論上可能である。と思ったので先にここにまとめてみました

寝るまでに検証する予定なのですが、やってみた方がいた場合コメントにて報告していただけると嬉しいです。

皆でヴォル夫婦を攻略しましょーう\(>ω<)
【2009年03月04日19:42 】 | モンスターハンターフロンティア | コメント(0)
HR311になりました~
はぁい、入魂祭まであと半日となりました。
それと同時に数々の救済クエが終わりを告げます。

アミノ30弱
メルクリメモ18
ベル骨髄20
ベル脂1

なんとかこれだけ確保しました
アミノはすでに20個くらい使っている気がするけど・・・w
メモも数個使っちゃって残った数を書いています

次週の目玉

ヴォル原種亜種:ネオジムメモ確定クエ
逆ガノトトス
ベル1号機か2号機 どっちか知らん(´・ω・`)
剛メモ:ティガ、ヴォル、ラージャン
街ヤマツ3分クッキング

EX
ブレイブハート

☆職人☆来襲☆

くらいかなー

入魂祭ということもあって入魂Pが設定されているモンスターを重点的に狩って行くのですが、現在狙っているのは


逆ガノトトス:狩猟6P、お金稼ぎのついで

ヴォルガノスたちと秘伝のメモ:ヴォルさん討伐8Pヴォル子さん狩猟9P 計17P

ベルキュロス:狩猟13P、脂集め

剛キリン:討伐6P、証&皮集め

ヤマツカミ3分クッキング:討伐6P、神龍苔&血集め

アクラヴァシム:討伐8P、アクラU作成

黒ミラ:討伐15P、カクプリ水平打ち

ドドブラ&ザザミ:6P&4P、団クエストで2匹狩り

モノブロス;捕獲7P、ソロで暇なときにでもどうぞ

エスピナス:捕獲9P、慣れれば簡単ナス料理


こんなもんかなー?
いつもよりはやる事が多そうだ、・・というか今までがあまりやる事がわかってなくてとりあえずミラ回しとけ的な感じだった気もする(´・ω・`)

私の目標は3000P
あくまで目標なので達成する気はなかったりもする(ノ∀`)


逆ガノ1回:270k+6P
3000/6=500回
270k×500=135M

ゼニーカンストが9.9Mだからさらに3.5M↑なわけか(´・ω・`)
1クエ5~10分とした場合41~83時間という・・・
実質6日間だとして1日平均6.8~13.8時間

うん、それ無理♪

おとなしくミラ回すかなぁ・・・目標を下げるというのも手だ・・・しかし・・・ぅぅぅ・・・orz

というわけでおなかの調子が絶不調+眠いのでこのあたりで布団とキスしてきます(ノ∀`)
【2009年03月04日02:16 】 | モンスターハンターフロンティア | コメント(0)
メモメモ

MHSX2 装備クリップ 剣士(女)

武器スロットなし
アクラUヘルム※        75 ●●  受身珠G, 剛力珠
アクラUメイル※       121 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
リオソウルアーム        74 ●●  剛力珠, 剛力珠
アクラUフォールド※     109 ●●  剛力珠, 剛力珠
モノデビルグリーヴ       92 ●●● 剛力珠, 防音珠, 音無珠G

防御値:471 スロット:■0□0●12○0 火:+14 水:-5 雷:-6 氷:-3 龍:+3

攻撃力UP【大】,見切り+3,ガード性能+2,高級耳栓,火事場力+2
ダメージ回復速度+1,各耐性+5,回避性能+1,砥石使用高速化,スローライフ
受け身

 

 



 

 

【2009年03月04日01:53 】 | モンスターハンターフロンティア | コメント(0)
HR306になりました~

本日は次週まで休息するために特に何をすると決めずにまったりしておりました。

最近のマイブームはランスと大剣を使いこなす練習をする事
ガンランスもやりたいけど・・・という感じw

んでまぁ練習がてら団員の素材集めの手伝いなどをしていたというわけです

最初は71テオ
黒滅ランスでフルボッコにしてやった・・・テオとランスガンスは相性いいねぇ~
ガードで防げない攻撃がないし、旅人SPつければ張り付いていてもダメージ少ないから戦いやすい
本当は頭に張りついてさっさと破壊せにゃならんのだけどねw

にしても、黒滅作ってナス行くようになってから武器の視野が広がりましたなぁ
双と笛ばっかやって100まできちゃったようなもんだし(´・ω・`)


明日、今週でしかできないクエやりまくって無事入魂祭を迎えようと思います。

アミノ救済
メルクリ救済
ベル骨髄救済?クエ

この3つ最優先で><


めもめも~

MHSX2 装備クリップ ガンナー(女)

武器スロット1          ●   剛力珠
古龍SPキャップ       127 ■   装填珠SP
古龍SPレジスト        92 ■   博士珠SP
リオソウルガード        69 ●●  剛力珠, 剛力珠
イーオスRコート        59 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ラヴァUレギンス        75 ●●  反動珠G, 剛力珠

防御値:422 スロット:■2□0●8○0 火:+17 水:0 雷:-1 氷:-1 龍:+3

攻撃力UP【大】,見切り+3,装填速度+3,調合成功率+15%,火事場力+2
反動軽減+2,装填数UP,ボマー,早食い

ガルーダガードにすれば調合成功率+30%になる。

【2009年03月03日00:32 】 | モンスターハンターフロンティア | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]