簡潔に自分の意見を述べると
■激運
私の頭の中での激運装備というのは、大3火事場見切り3激運が付いている装備の事です。
激運だけとか攻撃力に関係の無い+αスキルが付いているだけの装備の事ではありません。
たとえば、フルクシャ激運、大仏激運など典型的な激運が付けばいいじゃないという装備は否定派です。
■フル~装備
全身同じ装備でも剛力スキルがしっかり付いていれば気にしていません。
低HRな1~50くらいまでなら効率部屋で無い限り気にしません。
求人部屋の場合は、同じモンスしか狩れないの?PSが低いんじゃないか?と疑いの目で最初は見ています。
しかし装備を見ただけでフレに呼ばれるという事はしません。PSは自分の眼で見ないとわかりませんから・・・。
代表的な装備で有名なのは、フルクシャ、フルーツ、フルルガ、大仏。などが挙げられるでしょう。
ここからだらだらと。
■激運
今は激運肯定派のが多いとは思うんだけど一応・・・いまさらだけど私は激運肯定派です。
理由は
できるだけHR=その人の強さだと思いたいから。
HR100の人とHR200の人では当然装備の差が大きいので装備による強さの違いは大きいと思います。
HR200の人とHR300の人で比べると100と200とで比べた時と違いその人の頑張り方や環境によって、大分変わってくると思います。
MHFの場合、プレミアコースというものがありますので、装備と関係なくHRを上げる事は容易なのでコレに限った事ではありませんけどね・・・。
私の方針としては、HR=装備の揃い具合にしたい。
PSは後から追いついてくるものだと思うし、同じモンスターばっかり狩っていても上達するようなものでもない
できるだけ色んな種類のモンスターと色んな人と狩りをする事で腕は少しずつ上がっていくと思います。
ここまで前置き
んでまぁ、何がいいたいかと言いますと
高HRのプロハンター「そのHRでなんでそんな装備なの?www今まで何してきたんだよw」
低HRの駆け出しハンター「私よりHR高いのに弱いんですね」
とか言われると悲しいじゃん。
MHFはHRを上げるメリットはHR100までしか実質的にはないといってもいいと思います。
マイトレPが100ごとに10Pもらえるといってもたかが1週間分ですし・・・。
なんか話がそれた気がする・・・。
まとめると
自分のHRに見合った装備とPSを付けたい!
↓
装備をそろえるのに時間をかけすぎるとあっという間にHRが上がってしまう!
↓
なら激運剛力装備で素早く素材集めをするべきじゃん?!
単純にこういう流れというわけですはい。
■フル~装備(客観的視点の意見)
否定的な見方
求人効率部屋では見るのも嫌です。
HR300にもなってフルクシャデフォスキル?今まで何やってきたの?と言いたくなりますがぐっとこらえます。
特に双剣で着ている人がいれば1戦してから移動するかもしれません。
ハットトリックを決めたら即移動です。
硬い装備だと思っているだろうけど強化し終わっていなければ実は激運装備よりも柔らかい事に気がついていない。
肯定的?な見方
フルクシャでもランスを使っていて、うまい人なら十分性能を活かす事ができるため、悪くは無い。
スキルの概念を考えていない人がダメなだけであってちゃんと理解しているのであれば問題ない。
厨房的な意見は省いております。
フル装備に関して私の考えは肯定7否定3なかんじかなぁ
最初に書いた考えそのままですが。
PR