ふはぁ~・・・
今日はいつもの3倍狩りした気がします・・・
非常に疲れた><
最初はアカムで1Mほどお金稼ぎ。
次に剛ベル2回と初心者ばっかで通常ベル麻酔ハメに挑戦してみる。
その後剛クシャも数回行って証10個↑確保したけど当然・・・靭尾なぞ出ないというわけで・・・
次のクシャが靭尾救済らしいので5回行って5個取得すればとりあえず職人には間に合うので何とかなりそうです。
それまでにグラファを最低でも5以上にしておかないとなぁーと思いつつ眠気がたまり次のクエに。
ぁ、その前に剛クシャでの愚痴を少々・・・
1、今日も双ばっかやってたんだけど、普通双って最初頭殴り続けてサブAクリア後に尻尾切りに行くじゃん・・・?
2、当然それまでに角折れないとダメジャン・・・?
3、当然剣士なんだから1度も死なないのが当たり前じゃん・・・?
まぁここまでは自分がやってた事、守ってた事の話で。
1を成立させるには、サブAクリア後にガンナーがうちすぎるとクシャがすぐ死ぬ。
双剣が殴れる回数が減れば減るほど尻尾を切る事ができなくなる。
逆に切る回数を増やすには気絶やスタン、特に麻痺は重要だよね・・・
後半麻痺使い果たした場合、ガンが閃光使って援護するのもダメージ調整的な問題でありだと思うんだ
2を成すためには、双が殴るのは当たり前だけど笛も殴らないと速く角折れないよね。
ガンもまぁ狙えるなら頭も狙えると、なおの事いいよね。
3はまぁ・・防御力600以上で龍耐性マイナス行かなくてHP150なら即死は無いんだよね。
当然、双と笛は秘薬を持参しないとだめだよね?笛でHP増加吹くとガンの火事場ができなくなるし。
笛で死なないだろうと思って激運装備にして死んでちゃこっちはがっかりだよ・・・
とまぁ、この3点が今日狩りしてて気になった事です。
つまりPTメンバーに何をして欲しいかといいますと。
1、最初に角を折るために麻痺を使うよりも尻尾切断時に麻痺を使って欲しい。
麻痺耐性の向上を考えると4回目の麻痺の望みは薄いのでできれば2か3回目の麻痺分は取っておいて欲しい。
2、笛もしっかり頭殴ってください・゜・(Pω`q。)・゜・
ブレスが怖いのはわかるけど、激運装備なんかしないでがちがち防御力と耐性上げて頭ぶん殴ってください・・・
3、剣士と笛はブレス1発で死ぬな。
コンボで死ぬのは仕方ないけど秘薬での即リカバリーを心得よ。
回復剤の使用、砥ぎ石の使用、閃光の使用のタイミングを間違えないように。
正直剛クシャはまだ簡単だと思ってるんだよね・・・
PTメンバーに恵まれればだけども・・・
私は結構物忘れて迷惑かける事のが多いけど上の3点で迷惑をかけた事はまぁ、無いとは思う・・
全員が全員WIKIを熟読しているわけじゃないし、独学、もしくは猟団で学んだ戦い方というのもあるだろうからなかなか息を合わせるのはむずかしいんだろうなぁ~と思った
いかにお互いの考えを読み取り行動するかというのがムズカシイところでございます。
んでま、その後野良PTに疲れたので猟団メンバで100ガノ、剛テオ、ティガチケ、アクラ2種類
慣れてきたのもありティガは結構簡単には死ななくなりました
コンボ決まるとやっぱ死にそうになるけどなんとかなるもんだ~
ここでもやはりHP150を維持する事で変わってくるんだよね
単純に防御力1.5倍みたいなもんだし秘薬1個で全て回復するんだか好都合
火事場しない狩りでの双は猫飯でHP150にするべきだと思います・・・。
特にティガと剛種全般ね・゜・(Pω`q。)・゜・
っというところでタイムアップ。現在に至るというわけでごじゃいます
気がつけばHR10個も上がってて吹いたわww
いくらHRP効率がいいもんすたーばっか倒す事になってたっぽぃですわ~
これはHR200までそう時間かからないかもしれないなぁ・・200までにラファの雛形作りたいんだけどなぁ・・
おやすみなさいc⌒っ´-ω-)っ zzZ
残り3976P
獣人の上紅玉150P×1
前回のが150*15
=2400P
3976-2400=1576Pを残して褒章際終了しちゃってました(´・ω・`)
PR