× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
気がつけばあと22でHR200なんだなぁ~・・・ 武器スロット1 ● 絆珠G 防御値:503 スロット:■0□0●13○1 火:+4 水:+5 雷:-3 氷:-2 龍:+9 攻撃力UP【大】,見切り+3,激運,高級耳栓,火事場力+2 |
ふはぁ~・・・
今日はいつもの3倍狩りした気がします・・・ 非常に疲れた>< 最初はアカムで1Mほどお金稼ぎ。 次に剛ベル2回と初心者ばっかで通常ベル麻酔ハメに挑戦してみる。 その後剛クシャも数回行って証10個↑確保したけど当然・・・靭尾なぞ出ないというわけで・・・ 次のクシャが靭尾救済らしいので5回行って5個取得すればとりあえず職人には間に合うので何とかなりそうです。 それまでにグラファを最低でも5以上にしておかないとなぁーと思いつつ眠気がたまり次のクエに。 ぁ、その前に剛クシャでの愚痴を少々・・・ 1、今日も双ばっかやってたんだけど、普通双って最初頭殴り続けてサブAクリア後に尻尾切りに行くじゃん・・・? 2、当然それまでに角折れないとダメジャン・・・? 3、当然剣士なんだから1度も死なないのが当たり前じゃん・・・? まぁここまでは自分がやってた事、守ってた事の話で。 1を成立させるには、サブAクリア後にガンナーがうちすぎるとクシャがすぐ死ぬ。 双剣が殴れる回数が減れば減るほど尻尾を切る事ができなくなる。 逆に切る回数を増やすには気絶やスタン、特に麻痺は重要だよね・・・ 後半麻痺使い果たした場合、ガンが閃光使って援護するのもダメージ調整的な問題でありだと思うんだ 2を成すためには、双が殴るのは当たり前だけど笛も殴らないと速く角折れないよね。 ガンもまぁ狙えるなら頭も狙えると、なおの事いいよね。 3はまぁ・・防御力600以上で龍耐性マイナス行かなくてHP150なら即死は無いんだよね。 当然、双と笛は秘薬を持参しないとだめだよね?笛でHP増加吹くとガンの火事場ができなくなるし。 笛で死なないだろうと思って激運装備にして死んでちゃこっちはがっかりだよ・・・ とまぁ、この3点が今日狩りしてて気になった事です。 つまりPTメンバーに何をして欲しいかといいますと。 1、最初に角を折るために麻痺を使うよりも尻尾切断時に麻痺を使って欲しい。 麻痺耐性の向上を考えると4回目の麻痺の望みは薄いのでできれば2か3回目の麻痺分は取っておいて欲しい。 2、笛もしっかり頭殴ってください・゜・(Pω`q。)・゜・ ブレスが怖いのはわかるけど、激運装備なんかしないでがちがち防御力と耐性上げて頭ぶん殴ってください・・・ 3、剣士と笛はブレス1発で死ぬな。 コンボで死ぬのは仕方ないけど秘薬での即リカバリーを心得よ。 回復剤の使用、砥ぎ石の使用、閃光の使用のタイミングを間違えないように。 正直剛クシャはまだ簡単だと思ってるんだよね・・・ PTメンバーに恵まれればだけども・・・ 私は結構物忘れて迷惑かける事のが多いけど上の3点で迷惑をかけた事はまぁ、無いとは思う・・ 全員が全員WIKIを熟読しているわけじゃないし、独学、もしくは猟団で学んだ戦い方というのもあるだろうからなかなか息を合わせるのはむずかしいんだろうなぁ~と思った いかにお互いの考えを読み取り行動するかというのがムズカシイところでございます。 んでま、その後野良PTに疲れたので猟団メンバで100ガノ、剛テオ、ティガチケ、アクラ2種類 慣れてきたのもありティガは結構簡単には死ななくなりました コンボ決まるとやっぱ死にそうになるけどなんとかなるもんだ~ ここでもやはりHP150を維持する事で変わってくるんだよね 単純に防御力1.5倍みたいなもんだし秘薬1個で全て回復するんだか好都合 火事場しない狩りでの双は猫飯でHP150にするべきだと思います・・・。 特にティガと剛種全般ね・゜・(Pω`q。)・゜・ っというところでタイムアップ。現在に至るというわけでごじゃいます 気がつけばHR10個も上がってて吹いたわww いくらHRP効率がいいもんすたーばっか倒す事になってたっぽぃですわ~ これはHR200までそう時間かからないかもしれないなぁ・・200までにラファの雛形作りたいんだけどなぁ・・ おやすみなさいc⌒っ´-ω-)っ zzZ 残り3976P 獣人の上紅玉150P×1 前回のが150*15 =2400P 3976-2400=1576Pを残して褒章際終了しちゃってました(´・ω・`) |
はてさて、本日やっとの思いで笛吹Gを手に入れました
使ってみた感想? ものすごーーーーく便利です>< 持続時間が増えるだけなんだけどもなかなかいいですわ~ 自分が動く時間に余裕あるし待ち伏せ→弱って移動のあたりで効果が切れるくらいが理想ですな メモにもあるとおり濃血はめんどくさい+PTが人気無さ杉なので全部祭りPで交換しちゃいました もったいないけど人集める時間と揃うまでの回数を考えると安い方だと思うんだ・・・ ポイントあとちょい残ってるけど何に使うか迷ってる(´・ω・`) 剛種武器の素材に何かいるのか調べておこうかな・・・。 その後、団員とチケティガ行ってきたんだけど、ティガ自体3戦目であまり慣れていないので最初は冷や冷やしながら戦っていましたが、最近作成完了したシルアカ亜種がかなり便利ですなぁ 亜種なので匠珠がないと審判は発動しないんだけど、頭装備を自由にできるのでSP珠を入れ替えて汎用性を出しています そのうち頭も完成させるけどまぁいまはいいんじゃないかな・・なんとかなってるしw ティガとの戦い方で気づいた事。 不用意に近づかない、変に止まったら離れる、もしくは緊急回避。 最初の罠ハメの位置をしっかり覚える。 んで最後の狩りで気がついたんだけども3人で頭に乱舞すると、レイアみたいにアォンアォン言って怯むんですわ ただ後ろに飛ぶ?っぽいきがするんで後ろが角になっていないとハメ成立しないかもしれないんだけど それだけで倒せちゃったので結構ありかもしれません 角のあたりに罠置いてうまく内側に顔が行った時に殴りまくるとかね サイズがでかい場合は当てにくいと思うので無理な時もあるけれども、ねぐらに行く道の方ですると少し地面が下がっているのでうまく頭に当てる事ができます コレを利用すればかなりの確立でハメが成功するのでもし機会があればためして見ましょう 凄腕ランクになってから防具作成の目標はとりあえず達成したので、後は予備の音無Gと剛種武器、激運ガチ装備を作る感じにしていこうかな メモメモ 魚類種の濃血→150P×15=2250 |